ちよみん公園

どーもす!ちよみんです! (どーもすはどーもと同意味です。)

「ただでもらう」は当たり前なんだ。

どーもす!ちよみんです!

 

 「ただ」は身の回りに溢れている

f:id:holmes0126:20170627110746j:image

「ただより高いものはない」とよくいうけど、それは本当でしょうか?でも、ことわざにあるほどでしょうから、そうなのかもしれないです。けどね、わしは「ただ」は身の回りに溢れていると思うんです。

 

わしで例えるなら、ただで

ご飯奢ってもらう。

メガネよくふいてくれる。

メイクしてもらう。

髪の毛きってもらう。

ただで外にでる。

ただで散歩する。

太陽の光を浴びる。

ただでブログで自分を発信してる。

スーパーにただで入る。

百貨店に売ってある健康グッズのお試しをただでやる。

バイト先でパンもらう。

バイト先で余ったエコバックもらう。

 昨日も、バイト先で私がタイムカードの磁気が弱くて磁気の調節申請みたいなのをわしでも書けるのに、「ただ」で先輩が書いてくれたり。

 

「ただ」ってほんと小さいことでいいんです。

小さい「ただ」がみなさんの回りにもあると思います。当たり前のように「ただ」はわしらの周りで行われ続けています。

 

 

 

 

お金は親友だと気づく。

f:id:holmes0126:20170627113032j:image

お金が存在するおかげで、私達つまり、わしらは「ただ」が素敵なもんだと気づけます。お金が存在するから、「ただ」がうまれました。お金は«何か»をするための手段だけど、お金に夢中になりがちなのは、お金は親友だから。親友は血の繋がってないだけの家族ですね。けど、お金に夢中になりすぎると、お金の奴隷になってるとか嫌な言われ方がありますよね。自由が一番と言われているご時世、お金の奴隷になるのも、お金と親友になるのもあなたの自由ですよね。

 

 

 

 

「夢をかなえるゾウ」

f:id:holmes0126:20170627113152j:image

 わしが今回の記事を作るきっかけになった本です。

色んなブログでも紹介されていたのでとても気になって手に入れたぜ!まだ途中までしか読んでませんが、教え(課題)の一つに「ただでもらう」があります。この課題をやった後の主人公は「ただでもらう」は難しかった、と言いました。その時、わしは誰かに「ただでもらう」が当たり前と思う自分がいたのに気づきました。なぜ、当たり前と思うのかをもう少し掘り下げてみると、わしの周りにゃ「ただ」で溢れていたからです。そう思った時、なんだか鳥肌が立ちました。

 

 

わしは、「自分が思っている以上にすごくもらい上手なのかもしれぬ!(💪(^q^💪)うほっ)」

物事の捉え方次第ですよね。太陽の光をただで受け取るとかそうです。笑  「ただ」って自由とすごく密接してる気がします。誰かに何かを与えるのはその人の「自由」で、それを受け取る人も「ただ」で受け取ったり、断ったりしますよね。お金が存在する限り「ただ」も存在します。

 

 

なので、わしはこれからも、笑顔で溢れる「ただ」を素直に受け取り、与えていきますね。

 

 

 

 

 

 

 わしのアニメ事情

CLANNAD afterstory17話まで見たぜよ。

15話で朋也と渚が来年の夏に3人で海にいこう、って約束してる時になんで渚の死亡フラグみたいな雰囲気だしてるんだよ。めっちゃわしまで不安なるやん。

そして16話、渚の陣痛が始まって苦しんでる姿に朋也が意識が遠のきそうなシーンでわしもはやく終われぇええええと思っていたら、赤ちゃんの泣き声がして朋也が汐(赤ちゃん)を抱き上げた時、やっどぉー産んだんだぁあああ、涙がでてきて、でもその後がもう涙が止まらなかった。

CLANNADの作者さんはひどい。わしを泣かして泣かしてどれだけ泣けばいいんだ。泣きたくなくても泣いてしまうんだ。その後の朋也と汐(うしお)が気になってすぐさま17話をみると、朋也は育児放棄…渚の両親がかわりに汐の面倒をみていた…

しかしだなぁ、5歳になった汐ちゃん、、、か、可愛すぎるぅうううううううううファーーーーー(///_///)

渚の面影バンバン残してるじゃねぇーかーーー可愛いいいい( ー̀дー́)وgood

 

 

 

 

 

 

 

お後がよろしいようで。

 

「すいません」のバリアを砕こう。

 

どーもす!ちよみんです!

 f:id:holmes0126:20170625130617j:image

(滋賀県にて1枚パシャリ) 

 

 

バイトでレジしていると、むっちゃ耳にする言葉

 

 

「すいません」

 

 

それも客さんから。

お金を出す時に「すいません」

お箸を渡したら、「すいません」

重いかいものカゴを運んでやると「すいません」

 悪いことなにもしてないのに、ありがとう的なニュアンスで使っているのかもしれないけれど、それなら「ありがとう」をいう方がわしゃ好きだ。

 

 

 ふと「すいません」ってわしらを「最悪」から逃がすヒーローみたいな言葉だとおもった。悪いことをした時にすぐ「すいません」を言うと、それが本心でなくても軽く怒ったり怒られたら済むし、ありがとうの代わりで使われることもあるし、「実は…」と自分の考えを隠す言葉でもある。

 

 

 

むやみやたらに使うことないとおもう。

なんだかね、やらたと「すいません」って言っちゃうと人にマイ人生を委ねるみたいで、 「すいません」に甘えちゃいけないんだとおもう。だから、自分や後輩がミスした時、とにかく自分が関係してる何かをミスした時以外は使わないようにしたらどうだろう。

 

 

これからは、ミスした時以外で使う「すいません」に隠れた自分の気持ち、考えをちゃんと伝えてみてはどうだろう。その時、その瞬間に思ったことや気持ちは時間が経つにつれて薄くなって消えていくのだから、躊躇わずに気持ちを伝える発射ボタン押してしまおう。

 

 

 

やたらと「すいません」を言う、から卒業を。

「すいません」が口癖の人は、どんな時使っていたかをメモしていき、なぜこの場面で使ったのかをじっくり考える。そしたら、どうして癖になるまで使うようになったのかを考える。癖は体に染みついちゃってるから治すのは難しいけど、癖を変えるのはどうだろう。 すいませんよりも万能な言葉があるぜい。それは、「ありがとう」。いう側もいわれる側も嬉しくなるまさに魔法の言葉。

 

 

ありがとうの溢れる環境をつくる第1歩記念に、

わしのブログ(公園)に目を通してくれてるみなさん、

ありがたやーありがたやー。w

 

 

ありがとうって言ったり言われたりするのって照れるけど、いいよねぇ〜。

 

改めまして、わしの「ちよみん公園」にきてくださるみなさん!

 

ありがとうございます。

 

これからもどうぞ末永くよろしゅーございます。

 

 

 

 

 

 

 

«新企画»

わしのアニメ事情

 

 

ここでは、今見ているアニメについてひたすら感情に身を任せ書いていく、企画(笑)です。

では、早速。

 

 

 

ーー三年前。

友達がアニメ「CLANNAD」がほんまに素晴らしいんよって薦めてきて1話の途中で寝落ち…これは見れないパターンだと思い諦めた。

 

そして、月日が経ち現在…CLANNADにどハマりしてしまった。話のオチが感動的すぎて毎回号泣。

今では、エンディングテーマの「だんご大家族」を聞くだけで涙が止まらなくなるほど中毒になってしまったようだ。

記憶の新しいafterstory9話の岡崎が渚にプロポーズした時は支え合うとはこういう事なんだなぁ…とおもい、12話の岡崎が雨の中、渚の父に頭を下げた後に渚の母「なぎさは私たちの夢です。そして今日からは朋也さんも私たちの夢です。二人の幸せが私たちの夢なんです、だから幸せになってくださいね。」の言葉に、わしも2人がどんな境遇に立たされても幸せになってほしい。と思い、泣いた。

泣いても泣いても涙が枯れない。

ほんまに、素晴らしい。切なすぎる。

まだ、2期のafterstoryの13話までしか見ていないから続きがはやく見たい…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お後がよろしいようで。

「正しい」を言い訳にしていないか。

どーもす!ちよみんです!

 f:id:holmes0126:20170622121242j:image

誰かに相談された時、

何かを選ぶ時、

選ばないといけない時、

 

みなさんは、この選択は「正しいのかな、良かったのかな」と思うことはありませんか?

わしはむっちゃ思ってました。

 

電車に乗ってぼーっと外を眺めていた時に「正しい」って何だろうと思いました。

 

 

 辞書を引くと「正しい」とは、

1 形や向きがまっすぐである。


2 道理にかなっている。事実に合っている。正確である。


3 道徳・法律・作法などにかなっている。規範や規準に対して乱れたところがない。

 

                                                     デジタル大辞泉より

 

 

 だよなー。。。

 

 


「正しい」の逆は「悪い」ですよね。

「正しい」には明確な裏表、対義語が存在しています。だから、「正しい」だけでは人を一方通行的な考えに傾けちゃうな、と思いました。

 

 

やがて、それが大きくなって「正義」となり、

一人ひとりの「正義」や国家間の「正義」がぶつかり、喧嘩や戦争が起こり、悲しむ人が増えていく負の循環のできあがりです。だからといって、「正しい」を消すことが解決に繋がるわけでもないですよね。

 

 

 

話が逸れましたね。

「正しい」はわしらの一人ひとりの考えに、

はなまる💮をつける一つの手段だとおもいます。

それがいつの間にか自分を縛る言葉に変わっていたり、「正しい」に自分の考えを無理やり当てはめていた人がいると思います。わしは、完全に後者でした。

 

 

あなたが思う「正しい」ことをしなかった時に苦しくなったり、辛く感じたり、泣きたくなったりした時はですね。

 それらをじっくり感じてみる前に

たまに、何か(価値観)に縛られているんじゃないかを自分に聞いてみてはどうかな、とおもいます。

感情は自分の価値観を知るチャンス!だとか。

 

あわせて読みたい«過去記事» 

1冊の本で人生変わるとはこーいうことか!

 http://chiyominpark.hateblo.jp/entry/2017/05/26/202027

 

 

 

 

 

「正しい」を選ぶの前に

f:id:holmes0126:20170622131226j:image

ほんとは、こんなことを伝えたい。

ほんとは、こんなことをしたい。

でも、こっちが正しいから。

 

 

「正しい」を言い訳に、

自分の考えを隠さないでほしいのです。

 

 

たまに、あきらめないでほしいです。

わしの名言

『「正しい」を頑張るのではなく、素直になる。』

です。笑

 

 

 

 

誰かは忘れましたが、とてもカッコイイ(`✧ω✧´)ことを言っていたのを思い出しました。

 

 

『夢を追わない人生を選ぶ方が勇気いる。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お後がよろしいようで。

 

 

ぬぉおおお。

どーもす!ちよみんです!

 

f:id:holmes0126:20170620161128j:image

(むっちゃいい感じの空、わしんちの家から撮った1枚。)

 

 

 「何も無い」を言い訳にしてた

今年に入り、新しい気持ちで何かをスタートしたくなって、はてなブログでブログを再開した。ブログを更新しながら、気になる本を読んだり、好きな人と出会ったり、いい記事を読んだりそんな良い刺激がめまぐるしくわしの中にどばーっと入ってきて、処理が追いつかなくなった。本を読んで感じたことを記事にして書いてみるけれど、どこか違和感があって、わしの濃さがなくて、バカさが足りなくて(笑)、平均的な四角でも三角でもない、角のない変なマルだ。文字が不健康な感じ。違和感を感じつつも、しゃーない。わしはなにも特徴のない人なのだから。

 


「どーせ、むり」思考になっていたのだ。

どんどん、ブログが楽しくなくなっていった。

 

 

 

 

 

 

原点へ帰る。

わしは、はてなブログを始める前にアメブロでブログを書いていた。高1から高3の3年間アメブロでひそかに自分の気持ちや考えを発信していた。当時はとても楽しかった。「わし」を発信できることが嬉しかったし、少しずつ読者も増え、コメントもしてくれる人が増えて、とても最高だった。久しぶりにアメブロに載せた記事というかほぼ日記(笑)を読み返していた。

 

 

 

 

 

そこでは文字が生きていた。

わしってめっちゃカッコイイやん。

自分の好きな書き方で、文章で、一文字一文字がイキイキしていて、わしの感情を爆発させていた。嬉しい時は文字が嬉しそうで、悲しい時弱音を吐いてる記事はほんと文字が枯れたキノコみたいに弱々しくて。わしってこんな面白く最高な記事書けてるやん。そうだ。わしは文章書くの不器用だけどブログが好きなんだ。自分の気持ちを自分のペースで発信できて、周りが反応してくれるのが嬉しくてたまんなかったんだ。

 

 

 

 

 

 ぬぉおおお。

f:id:holmes0126:20170620172915j:image

アメブロの頃のわしを思い出した。

わしは、あの頃のように素直に堂々と文章を書いていこう。それが、人の心に影響与える文章になっていくのだとおもう。わしは、はてなブログで発信してきたことは、「未来への自分への助言」を目的としていて、それが人の助言にも繋がるのでは、と思っている。その第一歩として、ありのままの自分をさらけ出すことに決めた。ありのままの自分のカタチで発信していくと決めた。そこに、あなたの言って欲しかった言葉があるかもしれない。

 

 

この記事書きながら、あんなことやこんなことを記事にしよ!って猛烈に楽しくなってきた。

 

わしの高校時代に書いてたアメブロへのリンク↓

http://ameblo.jp/mosuono

 

 

 

 

 

 

 お後がよろしいようで。

ハプニングは楽しくワクワクするもの。

 

どーもす!ちよみんです!

 f:id:holmes0126:20170619231407j:image

(いい感じに撮れた)

突然ですが、みなさんはハプニングを楽しんでますか?

 

わしはむっちゃハプニングを楽しんでます。

 

わしの最近の例でいうと、

今年の5月にスーパーでレジ打ちのバイトをやり始めて、1ヶ月がたってくるとレジの打ち方に慣れてくるのでミスも減ったり、わしがいる時間帯(夜)は暇になる時が多いのでぼーっと立ってる時が増えます。なので、油断しまくりまつり!です。そんな時にわしはちょっとやっかいなことしちゃいました!

 

お客さんが缶コーヒー(89円)を買って、レシートみては「缶コーヒーの値段チガウ👽」

わしは「へ?」と思い、すぐさま缶コーヒーの値段を確認しました。けど、レシートに記載された通りでした。

 

すると、お客さんが「ここ、コレ見てちょ」

と指差した缶コーヒーに目をやるとそこには小さく「¥79」と書かれたシールが…

わし「ファーーーこの場合は、えっとまず返金して、、って返金の仕方知らないぜぃ?(心の声)」とプチパニックに陥りながらもこの状況を楽しんでる自分がいました。楽しめる要素0なんですけれど、

「何かが起きた」ことがただただ嬉しかったんですね。今年は出来事と呼べる事がほんと少ないので久々のプチハプニングがこんなにわしを楽しませてくれましたね。後に、先輩パートさんを呼びこの問題は解決しました。

 

 

 

上のようにハプニングを楽しむようになったのは高校生になってからですね。

中学生の頃は高校に上がる時は部活特待生になって入学するんだ!と部活オタクになり、真面目でまぁまぁ賢く、ただ脳内はお花畑でしたけど無事に特待生なって高校デビューしました。

 

そして、わしは何かが弾けました。部活をてきとーな嘘ついて休みまくったり、合奏にわざとでなかったり、授業中はトランプして遊んだり、テストをサボって川で遊んだり、中学生の頃のわしなら絶対できない行動をバンバン進んでやってましたね。

 

でも、一番焦ったハプニングは高2の修学旅行の時です。わしの高校は海外2カ国を4泊5日で修学旅行するのですが、三日目の朝にもう1カ国に移動するというガチで遅刻厳禁な時に、まさかのホテルから出発する時間に目を覚ましました。笑 そうとも知らず普通に朝ごはんを食べに1階へ向かう途中バスガイドさんから、「あんた何してるの!もう、出発だよ!」と言われ、こりゃガチでヤバイ!と急いでみんなのいる所へ。みんなの前で先生にガチで怒られました。笑 怒られても、10分後にはいつも通りの軽さに。

f:id:holmes0126:20170619230709j:image

(高校の修学旅行である王宮の前で、床がかっこよくてわしの厨二心を抑えきれず…先生と愉快な仲間たちに撮ってもらった1枚)

 

 

今思い出したのですが、中学の時に一度だけみんなの前で怒られたことを思い出しました。

それも修学旅行でした。自由行動の時に服を見るのに夢中で大幅に集合時間に遅刻…笑

 

 

 

 

中学生の頃は我慢してた分はっちゃけたかったのと、毎日が新鮮&ハプニングの連続でむっちゃむっちゃ楽しかったし、バカなこと沢山したけど本気で心配し合い信頼し合える一生もんの仲間たちに出会えた最高の3年間でした。

 

起こした事は全て反省文だけで済んだってのが先生らには、かわいいガキと思われてるのかなーとヌフフ( ^∀^)と思ってたりしてます。

 

 

ハプニングを含めて多くの出来事を

重く捉えるか、楽観的に捉えるのかは

自分が、あなたが決めれるんですよね。

 

 

人生は自分が作る。

思考は自分を作る。

 

思考が変われば

自分が変わる。

 

自分が変われば

人生も変わる。

わぉ

 

 

 

 

 

お後がよろしいようで。

自己啓発本に流されていた自分とサヨナラしようぜ。

どーもす!ちよみんです!

 f:id:holmes0126:20170617135214j:image

 

 

私は本から「何か」を求めていました。

それは、「救い」でした。

 

 

自分は死にたいほど苦しい。助けて欲しい。

 

 

去年、自分で選んだ道を当時は死にたいと思うほどに後悔してました。そして秋に大阪の難波駅の周辺にある大きなジュンク堂書店ブックオフへ行って、目に留まった自己啓発本を買っては近くのカフェへ入って何時間も読みふけっていました。

 

ほしかった言葉が書かれていて読みながら号泣してましたね。

 

わしが読んだ数十冊の本に書かれていた中で特に心にグッときた言葉は、

 

 

「好きなことをしよう」

 

「自由でいい」

 

「ありのままの自分で素晴らしい」

 

「やらないといけないことは何一つない」

 

「人生は楽しむためにある」

 

「自分を許し受け入れる」

 

「何があっても大丈夫」←この言葉を目にした時は、大丈夫じゃないから本を読んでるんだよこのやろーって本を投げそうになったのを思い出しました。笑

 

 

 

 などなどです。

 

そして、最近ちょこちょこ読んでいる時に心に違和感を感じはじめたんですね。

 

このモヤモヤはなんやろう?

 

なんだか、スッキリしないなぁ…

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁ!!!

本の内容に流されすぎてました!笑

 

 

 

まさに、パッカーンです。

「本に流されていた」というのは、本を読んで己のやりたいことから逸れた事がやりたい事だと錯覚していたのを自覚した時に使います。(わしはそう使ってます。)

まさに、本に流されていたんだ!もっと正確にいうと本に、ではなく著者に、ですね。

わしは著者がしたなら私もそうしなくち、では、著者がそうしたらわしもそうしよう!

と いつの間にか著者がしたことはわしもしようって考えになってました!

 

だから、アレナンカチガウ…(´・д・`)

 

 となってました!

 

 

 モヤモヤのおかげで改めて、自分の進みたい道を改めて考えさせられました。

 

 

著者へ憧れて行動できること自体すごいこと、だけど著者と同じようになることはないんだ。

 

 

当たり前やん。って自分でツッコミしました。笑

 ほんま、ゆれゆれ思考がブレまくる自分がオモロイわ、とつくづく思います。

 

 

  

 

人生何あるかわからんからねぇ、モヤッとしたら修正していけばいいんぜよbyわし

 

 

 

あわせて読みたい«過去記事»

人生でやりたいこと100リスト。

http://chiyominpark.hateblo.jp/entry/2017/03/18/011034

 

 

 

 

 

 

 

«報告»

 

 前記事で宣言したことを完遂しましたので報告します!!

 

«過去記事»嫉妬、寂しい、羨ましいを糧に。

http://chiyominpark.hateblo.jp/entry/2017/06/12/231351

 

 

わしが宣言したのは、曲を作ることです!

制作時間は約12時間 で作りました。

実際にピアノで弾いたりしながらパソコンで制作しました。パソコンから流してるピアノの音ですが、是非一度聴いてくださいませ。

 

曲名は朝焼け〜glow〜

 

 

 

 

冒険者の一人が言った。

「俺達はまだ誰も見たことのないこの朝焼けをみたいから冒険を続けている」

 

 

 

そして、その動画がコチラ↓↓↓

 https://youtu.be/UDOaDtUhIX8

 

 

2曲目も現在作成中です!完成次第また、載せていこうと思います!どうぞ、曲の方もよろしくお願いします!!!

 

 

 

 

 

 

 

お後がよろしいようで。

嫉妬、寂しい、羨ましい、を糧に。覚えとけよな!!

ーもす!ちよみんです!

ちょーー悲しい事件が起こったのだ。

それは仲間はずれ(仮)にされたことだ。

f:id:holmes0126:20170612225409j:image

(仮)をつけたのには訳がある。

 

 わしには親友が4人いる。

高校生の頃、親友Cにわしは歌を作りたいと時々話していた。それを聞いてCは歌詞を書いてきてくれたから、わしはメロディー、つまりは作曲をしていたのだが未完成のまま時は流れ…が数回あり、そして他の親友にも話をした時に、わしとLが曲をCは歌詞を、Mがボーカルってな感じになったんだが、これもふわふわと話だけで終わったのだ…そして月日が経ち先日、Cが放った言葉に愕然とした。

 

 

 

「実はLと2人で歌作ってるんだ」

 

 

 

 

マジかーー!!!(゜Д゜)←そん時のわしの顔

 

 

 

わしを誘わなかったのはLがわしだと緊張してしまうから、らしい。

 

 

わしは心ん中でLになにかそんなハードル上げるようなこと言ったかのぉおおお〜(*ノД`*)・゚・。

 

と荒れていた。笑

 

しかし、わしが高校生の頃に歌詞を書いてもらっても未完成のまま放置しているのだから、

わしが悪いんですぅ…

だから(仮)をつけました。

せやかて、工藤…(服部のまね)

わしゃー、

寂しいぜよぉおおおおお

羨ましいぜよぉおおおお

嫉妬してるぜよぉうううううう

 

と心で暴れて少し時間が経って落ち着いてきたので、自分が何に嫉妬して、羨ましく思ったのかを考えてみた。すると、2人だけで曲作りしている事は確かに寂しいけど、それよりももっと大きな感情である、曲を作るに対する嫉妬と羨ましさ。

そうか、わしゃーやっぱり曲が作りたいんだな。

 

 

よし!なら、1人で曲を作ろう!

高校の時に歌作りして、何度も途で止めたからまずはピアノ曲を作ろう!1分でもいいや!とにかく完成させる!そっからバリエーション増やしていこ!

おっしゃーー!!やったるぞおおおお!

 

 

とな感じて興奮して、Cにラインして寂しかったこと嫉妬したことなどぶわーーっと送ってやったぜい。

それがこちら笑

f:id:holmes0126:20170612230245j:image

 

Cからの 返事は       爆笑      ときた。

 

ふっ、そのノリが好きだぜ、相棒。

 

必ず、聴かせてやるよ、

 

 

俺のラプソディーをな。

 

 

 

 

今週中に作り上げてブログに載せます!

楽しみにしていてくださいね!

現在作ってる曲の曲名だけ明かしてさしあげましょう。

 

 

 

 

 

                  朝焼け

f:id:holmes0126:20170612231206j:image

 

 

 

 

 

後がよろしいようで。